株式会社ワークスプラス

名古屋市において消防点検を行い消防用設備の不具合を修理いたします

お問い合わせはこちら

修理

設備の不具合をすみやかに整備します

REPAIR

防火対象物、いわゆる多数の人が利用する建築物の関係者は、消防用設備等あるいは特殊消防用設備等について定期的に点検報告を行うことが法律によって定められています。定期点検の結果を消防長または消防署長に報告する義務を怠ると法律で罰せられることもあるため、きちんと行いましょう。また点検の結果、設備に不良箇所が見つかった場合には、正常に動作するよう速やかな修理や整備を名古屋で実施いたします。


設備に起きたトラブルや故障を解決

消防用設備とは「消防の用に供する設備」「消防用において水及び消火活動上必要な施設」の総称のことで、「警報設備」「消火設備」「避難設備」の3つに大別されます。消防法第一条において「国民の生命、財産を火災から保護する」とされており、建物を利用される方にとって大変重要な設備です。
防火対象物に応じて設備を正しく設置することが重要ですが、せっかく設置しても設備そのものが壊れていては意味がありません。点検の際に設備が正常に動かない場合や、トラブルの発生などがありましたら名古屋にて修理いたします。

消防法に基づいて適切な管理を提供

消防用設備等は設置している以上、火災が発生すればいついかなる場合であっても確実に機能が発揮されなければなりません。そのため日頃から定期的な点検を行う必要があるだけでなく、維持管理を十分に行い、不具合があれば正常に動くようにしておかなければなりません。
消防法においても設備の点検と報告だけでなく、整備や適正な維持管理についても防火対象物の関係者に義務付けられているため、設備に不具合等があれば修理やメンテナンスをご相談ください。名古屋市をメインとした地域でお客様のご依頼に対応しております。

会社概要

ACCESS

GMS

GMS

電話番号
0561-74-7080
所在地
〒470-0104
愛知県日進市岩藤町所寒519-1
営業時間
9:00 〜 18:00
定休日
日曜日・祝日
代表取締役
加藤 尚未
運営会社
株式会社ワークスプラス

有資格者による点検や修繕を実施

これまでに多くの建物における消防用設備等の点検や整備を行ってきた実績とノウハウを持って、これからも安全に設備を維持管理できるよう、不良箇所があった場合の修理や整備を名古屋市を中心としたエリアにて行っております。安全な施工を行い、そしてお客様に安心をお届けするためにも、ぜひ点検に立ち会ってみてください。その際、設備の使用方法に関する疑問点やご不安などのご質問にもお答えしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。